クリニックからのお知らせ

■★めまい★
めまいにもいくつか質問と種類がある。周囲がぐるぐる回る感覚の「回転性めまい」
やふわふわする「不動性めまい」気が遠くなる「失神感」などが知られる。体の回転を
感じる内耳の三半規管の異常で、体は動いていないのに「回転している」という信号と
なって脳に伝わる場合などが考えられる。脳出血や脳梗塞で、平衡感覚にかかわる神経に
障害がおき、めまいとなって表れることもある。めまいとともに激しい頭痛や吐き気、
ろれつがまわらない、手足のしびれなど、経験したことがない症状があれば、すぐに病院
に行ってほしい。脳に異常がない場合には、一般的には内耳に原因があることが多い。
最もよく一つが良性発作性頭位めまい症だ。起き上がろうとした時など頭を動かすときに
ぐるぐる回転するめまいが起こる。通常1分以内におさまるが、年齢とともにめまいは
起こりやすくなる。老化に加え、高血圧や糖尿病などの持病をもつ人が増えるのが一因と
考えられている。高血圧や糖尿病などで動脈硬化があると、平衡感覚にかかわる脳幹や
小脳、耳へ血流を送る動脈も細くなりがちだ。そのため、急に振り向いたり、見上げたり
すると血流が妨げられ、めまいを起こすことがあるという。急に立ち上がった時に血圧が
下がる「起立性低血圧」が原因で起こるめまいもある。起立性低血圧は薬の服用で起こる
こともある。糖尿病で末梢神経の働きが衰えると、ふらふらするめまいを起こす人もいる。
ただ、加齢に伴って視力の低下や耳・神経の細胞の老化、筋力の衰えなどが重なると、
めまいの原因がはっきりしないこともある。
Topページに戻る