クリニックからのお知らせ

■★不整脈の検査★
・心電図検査(安静時12誘導心電図検査)
心臓で発生する微小な電気リズムの波形を記録するのが心電図検査です。
心臓のリズムに乱れが生じる不整脈の診断には欠かせない検査です。

・ホルター心電図検査(24時間心電図検査)
胸に電極を貼り付け、小型の記録装置をベルトにつけたり首からつるしたりして携帯
します。不整脈は、上記の心電図検査のときに出るとは限らず、睡眠中や活動中に
一時的に出るものもあるため、24時間の心電図で調べることが重要になります。

・運動負荷心電図検査
運動をしたときの心電図や血圧を調べる検査です。ベルトの上を走るトレッドミル、
エルゴメーター、階段を昇ったり降りたりするなどの運動をしながら、心電図を記録
します。

・心臓超音波検査(心エコー検査)
心臓の弁や筋肉の状態を超音波画像で調べます。たえず動いてるいる心臓の動きを
画像で確認することができる検査です。

・心臓電気生理検査(心臓カテーテル検査、EPS検査)
局所麻酔をして、心電図などで異常がるとわかっている人に対して行われます。
不整脈の治療法を決めるうえで重要な検査です。

・遺伝子検査
治療法を決める判断材料の一つとして、遺伝子検査をする医療機関が増えてきています。
Topページに戻る