クリニックからのお知らせ

■★夏風邪、主症状はのどの異常★ ?
この時期、のどの痛みやせきなどを訴え、体調を崩す人が目立つ。猛暑続きでエアコンの出番が増える中
一晩中つけっぱなしでのどが乾燥したり、室内を冷やしすぎて外の温度差が大きくなったりすることが
原因のことも。夏の体調不良の予防と対策、エアコンの上手な使い方について専門家に聞いた。
寒気やだるさ、発熱、せき、頭痛、鼻水といった風邪の症状のほか、腹痛や下痢を起こすことがある。
咽頭炎を引き起こすと、喉が真っ赤に腫れあがり、痛くて食べ物がのどを通らなくなることもある。
風邪の原因になるウイルスは数百種類あるとされ、夏の暑さと湿気を好むウイルスの活動が、
夏バテなどで免疫力が弱った体で大暴れする。そのため、睡眠や食事をしっかりとり、
体力と免疫力を高めて自然に治るのを待つのが一般的。夏風邪を防ぐにはエアコンの使い方に注意。
熱中症にかからないよう、エアコンを上手に使って室内の温度を管理することが大切だが、
使い方次第では体に負担をかけてしまう。冷房が効きすぎて空気が乾いた室内では、鼻、のどなどの
粘膜が乾燥しやすい。粘膜は細菌やウイルスがくっつきにくくする役割がある。
のどが渇いた状態だと、細菌やウイルスが付着しやすく、炎症を引き起こし、腫れや痛みの原因となる。
室内外の急激な温度差にも注意が必要だ。スーパーや百貨店の生鮮食品売り場のように、
冷房が効いた売り場からぱっと暑い屋外に出て、めまいや立ちくらみを経験したことはないだろうか。
温度差が大きいと体の様々な機能を調節する自律神経の働きが乱れる。体温調節や新陳代謝がう
まくいかなくなり、免疫力の低下につながる。
Topページに戻る