クリニックからのお知らせ

■★脱水症状で脳梗塞に注意★
今年の夏。冷房の使用を控えすぎたり、設定温度を高くしすぎたりすると、
熱中症だけでなく、脱水症状から脳梗塞や心筋梗塞になる危険が高まる。
こまめな水分補給を呼びかけている。脳卒中の中でも、高血圧が原因で脳の
血管が破れる「脳出血」は冬に増えるが、脳の血管が詰まる「脳梗塞」は
夏場に起きやすい。汗を多くかくことで血管内の水分が奪われ、血液が
ドロドロになったり血栓ができたりして詰まりやすくなるからだ。
心筋梗塞も同様に夏に増える傾向がる。高齢者は暑さの感覚が鈍るうえ、
冷房を我慢しがち、節電を心がけるあまり、必要以上に無理をして体調を
崩す高齢者が増えるおそれがある。脳卒中患者が退院後に在宅でリハビリを
行っている場合も注意が必要だ。後遺症による手足のまひなどで寝たきり
状態の患者も多く、自分で水分を補給することが難しい。脳梗塞以外の
脳卒中患者でも、その後、脳梗塞を発症する恐れがある。後遺障害が
重い患者は、喉の渇きを訴えることも難しく、家族のケアが鍵。
気温の高い日中だけでなく、血圧が下がる夜間は就寝中に暑くて脱水すると、
血管が詰まりやすくなる。さらに尿量が増え脱水の原因になる飲酒が重なると
脳梗塞が発症しやすく、注意が必要という。また夏の脳梗塞を防ぐには、
こまめな水分補給がもっとも重要だが、血液が固まりやすくなる夏風邪など
感染症にかからないようにするのも大切。体の左右どちらかが動かせない、
しびれる、ろれつがまわらない、片方の目が見えない、足もとがふらつく、
などの症状が出たら、すぐに受診することも勧めている。

Topページに戻る